お知らせ

周年祭のご報告です

大変遅くなりましたが11/16(日)に開催された『首里の杜周年祭』のご報告です。

天気にも恵まれ、院長が驚くほどのたくさんの方にお越しいただきました。

今年は「きこえを知ろう、体験しよう!!」をテーマにたくさんの企画を行いました。

~体験編~

①院長の講演 

会場にあふれるくらいの方に来ていただき、座れない方は

立ち見や院内でのライブビューイングで講演会に参加して頂き大盛況でした。

参加して頂いた方の感想では、聴こえや難聴に対するイメージが変わったというお声をたくさんいただきました。

②補聴器体験

琉球補聴器さんとメガネ一番さんのご協力のもと、補聴器のお試しをしていただきました。

普段、自身が聴こえていない音があることを検査で知り、補聴器を使用し聴こえる事を体験する事で、皆さん興味深げに参加して頂きました。

③30dB簡易検査体験

普段聴こえの検査をしたことがないかたも、気軽に検査を受けることができ、自分の聴力を意識する良いきっかけになり、さらに詳しい検査の予約をされる方もいました。

④水素吸入体験

当日だけの体験予定でしたが、たくさんの方にご利用いただき、当日の予約枠がすぐに埋まってしまい、後日へ変更していただく方もいました。

~飲食編~

①院長焼きそば

去年も大好評で即完売した「院長焼きそば」を今年は去年の2倍準備しましたが、なんと今年も完売!「レシピを教えて欲しい」と言う方もいるくらい美味しかったようです。スッタフは食べられませんでした(泣)

②杜のおにぎり弁当

八分づきにした玄米にパセリとチーズのおにぎりや、ゆで卵にビオソルトを添え、自家製甘酒など、身体にも美味しいお弁当をスタッフによる手作りで用意しました。こちらも完売で大好評でした。

③薬膳茶

黒豆・クコの実・なつめ入りの食べられる薬膳茶を無料で配布しました。みなさん「美味しい」と言っていただき、食べられることに驚いている方も多くいました。

④INAHO FARM幻のソフトクリーム

やんばるから来てくださった「イナホファーム」さん、こだわりの放牧で育てたジャージー牛のソフトクリームも、みなさんに喜んでいただき、イベント中に完売するほどの大盛況でした。。

⑤タンドリーチキンラップ

県内に多数出店しているカスタマンダップさんが今回のために作った限定メニュー「タンドリーチキンラップ」も売り切れるほど大好評でした。スパイスは薬膳的にも身体に良いです。

⑥シフォンケーキ 

去年も参加してくださったリアンドガトーさんが今年も出店くださいました。フワフワのシフォンケーキも大人気でした!

準備は大変でしたが、今年もたくさんの方に喜んでいただけて、やってよかったーと思いました。

今回の講演会を通して聴こえに対する意識・向き合い方が変わったという声をたくさん頂きました。

周年祭は無事に終わりましたが、首里の杜はこれからも『心とことばがつながる聴こえ』を大切にし、診察させて頂きます。

今後も「未病・予防」を広めるため、様々な情報発信をしていきます。

ご参加・ご協力いただいた皆様、有難うございました。

お問い合わせ

症状で困っている方、
または気になる症状がある方、
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

 098-885-1133

休診日/木曜、日曜、祝日

ウェブ予約はこちら  
首里の杜 耳鼻咽喉科