よくある質問

初めてでも診察出来ますか?
もちろん大丈夫です。窓口受付のほか、WEB受付も出来ますのでご利用ください。ご来院の際は保険証やお薬手帳をお持ちください。他院からの紹介状がありましたら、忘れずにご持参ください。
保険証がなくても診察できますか?
はい。診察はできます。しかし、自費でのお支払いとなります。受診した月中に保険証と当日の領収書をお持ちいただくと、差額分の返金を致します。
お支払いは現金だけですか?
令和3年5月から、クレジットカード・電子マネー・QRコードでのお支払いが出来るようになりました!
車イス(ストレッチャー)でも受診出来ますか?
もちろん大丈夫です。当院は2階にありますが、エレベーターで上がって頂けます。また、院内はバリアフリーとなっていますので、検査やトイレもご利用頂けます。ご来院の前にお電話ください。
日時指定の予約はできますか?
WEB受付やLINEからの受付で、受診日時をお選びいただけます。ご高齢の方やお身体が不自由な方、施設に入所中の方などは、お電話での予約も可能です。
予約をしていないのですが、受診できますか?
直接来院された方のために受付枠を設けているため、当日受診も可能です。ただし、受付枠には限りがあり、直接ご来院して頂いても枠がいっぱいになり次第、受付を終了させて頂くこともございます。
赤ちゃんでも受診できますか?
大丈夫ですよ。耳鼻咽喉科は0歳〜100歳以上まで、全ての年齢の方を診察いたします。安全な授乳の仕方や鼻水吸引の仕方など、いつでもご相談ください。
予約した時間に遅れそうですが大丈夫ですか?
診療時間内であれば大丈夫です。おおよその到着時間をご連絡ください。予定通りいらしている方を先にご案内していきますので、診察まて待ち時間が出ることを御了承ください。
予約をしているのですが、もう1人追加出来ますか?
WEB受付の場合は、ご自身でWEB受付より追加分の受付もお願いします。窓口受付や電話受付は、空き状況を確認してご案内いたします。
診察せずにお薬のみ処方してもらえますか?
申し訳ありません。診察せずにお薬のみの処方は行っておりません。現在の患者さんの状態を直接診察し、今必要なお薬を処方いたします。
他の病院でもらっているお薬を処方してもらえますか?
現在の患者さんの状態を直接診察し、今必要なお薬を処方いたします。診察の際はお薬手帳を必ずお持ちください。
耳アカが気になりますが、耳掃除だけでも受診していいですか?
大丈夫ですよ。耳の穴は狭いので、ご家庭で耳掃除をすると、耳アカを余計に奥へ押し込んだり、耳の中を傷つけたりすることもありますので、専用の器具が揃った耳鼻咽喉科へお任せください。
子供の風邪症状。小児科か耳鼻咽喉科か迷ってしまいます。
悩みますよね。鼻水・鼻づまり・咳・声枯れなど、基本的には首から上の症状は耳鼻咽喉科とお考えください。どちらがいいか迷われた時は、お気軽にお電話にてご相談ください。
耳が痛いのに、なぜ鼻の治療をするの?
耳と鼻は一見別々の部位に思いますが、顔の内部でつながっており、鼻の調子が悪くなると耳に影響が出てしまうこともあります。鼻が原因で中耳炎になった時に、耳も鼻も同時に治療をすることで、しっかり治すことができます。
なぜ診察に時間がかかるのですか?
お待たせしてしまい申し訳ありません。当院の基本方針「患者さま及びご家族が納得のいく医療」のもと、患者さまがまた笑顔になれるよう診療を行っています。しかしながら、皆さまの大切なお時間ですので、スタッフ一同、待ち時間対策に日々取り組んでおります。
他の医療機関に通院していますが、診断や治療法について相談したいです。
いつでもお気軽にご相談ください。これまでの経過と今現在の状態を確認させていただき、診断・治療法のご提案をいたします。
首里の杜へ通院していますが、他の病院へ紹介状を書いて欲しいです。
治療が途切れてしまわないよう、紹介状を作成いたしますので、受付や問診の際にお声掛けください。お渡しまで数日お時間を頂きますので、ご希望の際は余裕を持ってお越しください。

お問い合わせ

症状で困っている方、
または気になる症状がある方、
お気軽にご相談ください。

お電話でのお問い合わせ

 098-885-1133

休診日/木曜、日曜、祝日

ウェブ予約はこちら  
首里の杜 耳鼻咽喉科